健康のためには日頃から体調に気を配り,早めに手当することが大切です。多くの生薬には自然治癒力を高めるはたらきがあり,その生薬をうまく組み合わせることによって,より効果が発揮されます。
ナンパオは31種類の身体に優しい生薬を,当社の技術で製品化した,のみやすいカプセル剤です。
歳を重ねるにつれ腰痛・肩こりを伴い,疲れ・だるさの抜けない人にきめ細かな効果をもたらします。
4カプセル中
成分
分量
内訳
ロクジョウ 67mg
カイバ 67mg
トチュウ 67mg
アキョウ 67mg
コウクジン 53mg
ケイヒ 53mg
トウキ 133mg
ニンジン 133mg
コクロジン 235mg
ボタンピ 33mg
水性エキス 818mg (センボウ・トシシ・ホコツシ・コロハ・ハゲキテン・ニクジュヨウ・サヨウ・フクボンシ・ホウブシ・ゲンジン・ビャクジュツ・サンシュユ・バクモンドウ各67mg,インヨウカク・ジュクジオウ・クコシ・オウギ・ブクリョウ各133mg,センゾクダン・ゴシツ・カンゾウ各33mg)
添加物 ゼラチン,赤色3号,黄色5号,青色1号,ラウリル硫酸ナトリウム,亜硫酸水素ナトリウム,トウモロコシデンプン,香料
中年期以降における疲労倦怠感を伴う腰痛・肩こり
使用上の注意
■してはいけないこと
(守らないと現在の症状が悪化したり,副作用が起こりやすくなります)
次の人は服用しないでください。
のぼせが強く赤ら顔で体力が充実している人。
■相談すること
1.次の人は服用前に医師,薬剤師又は登録販売者に相談してください。
(1)医師の治療を受けている人。
(2)妊婦又は妊娠していると思われる人。
(3)下痢しやすい人。
2.服用後,次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので,直ちに服用を中止し,この添付文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談してください。
[関係部位:症状]
皮膚:発疹・発赤,かゆみ
消化器:下痢,便秘,吐き気,嘔吐,胃部不快感,胃痛,腹痛
その他:のぼせ,ほてり,動悸,めまい,頭痛,気分が悪くなる、口唇・舌のしびれ
まれに下記の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。
[症状の名称:症状]
肝機能障害:発熱,かゆみ,発疹,黄疸(皮膚や白目が黄色くなる),褐色尿,全身のだるさ,食欲不振等があらわれる。
3.1ヵ月位服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し,この添付文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談してください。
保管及び取扱い上の注意
(1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。
(2)小児の手の届かない所に保管してください。
(3)他の容器に入れ替えないでください。
(誤用の原因になったり品質が変わります。)
(4)ビン包装の製品は服用のつどフタをよくしめてください。
(5)使用期限を過ぎた製品は服用しないでください。
消費者相談窓口 会社名:田辺三菱製薬株式会社
問い合わせ先:くすり相談センター
電話:フリーダイヤル 0120-54-7080
受付時間:弊社営業日の9:00~17:30
その他:www.mt-pharma.co.jp
使用期限は6か月~3年の有効期間のある一般医薬品をお届けさせていただいております。
指定第2類医薬品は、使用方法を守らないと現在の症状が悪化したり、副作用が起こりやすくなります。
購入前に、使用上の注意を必ず一読して下さい。
ご質問等ございましたら、弊社薬剤師へご相談ください。